床矯正

床矯正とは?

成長期のお子様の歯並び改善を目的とした治療方法です。
取り外し可能な装置を用いて歯を抜かずに行います。

6歳~11歳くらいの子どもが対象

床矯正

成長期のお子様の歯並び改善を目的とした治療方法で、混合歯列期の6歳~11歳くらいに治療を始めるのが望ましいと言われています。

一般的な矯正治療(2期 治療)は歯を動かして歯並びを整えますが、床矯正では、取り外しできる装置を使って、お子様の成長に合わせ、少しずつ歯列の幅を広げていきます。
歯を支える骨の成長が止まる前に、歯並びを正しい方向にガイドすることで、自然な歯列にすることが出来ます。

抜歯をせずに歯並びを治せる

床矯正の器具

早期に床矯正による歯列矯正をすることで、将来的に抜歯を伴った大掛かりな治療を回避することが出来る場合があります。

矯正治療において抜歯をしなければいけない原因は、顎に歯を整列させるスペースが取れない場合や上顎と下顎の位置関係の不調和などです。
乱ぐい歯などが代表的な例で、顎の骨や、歯の大きさが原因で歯がまっすぐに生えずに凸凹した歯並びになってしまいます。

床矯正は子どものうちに予め歯を並べるスペースを確保するために行われる治療です。
床矯正のご注意

子どもの床矯正

稀に「子どもの頃に床矯正を行えば、費用も安く、そして、簡単にお子さんの歯並びが治る」と間違った認識をされている方がいます。
床矯正だけでは歯並びを改善出来ない場合がありますので、ご注意ください。
床矯正では大雑把な歯の移動しか出来ません。床矯正で出来る範囲は、歯列の横幅を広げて歯を並べるスペースを作ることと、内側から歯を押し、歯を並べることです。
重度のデコボコな歯並びや出っ歯、受け口で前後的な顎の位置が関係している場合には、付随して他の矯正装置による治療が必要になることがあります。